In a few years’ time, researchers will begin moving to Iwate and the rest of the Tohoku region from all over the globe to work with the ILC (fingers crossed). What will it be like to be a newcomer to the area?
Dean Ruetzler is a long-time resident of Iwate and member of the ILC Support Committee. He recently moved from Morioka City to Oshu City, which is part of the proposed ILC site, and he has shared with us some experiences that perhaps some of you reading right now will have in the future.
I am not new to Japan. I have been a resident of Japan for seventeen years now. Nor am I unfamiliar with Iwate: I have spent all my years in Japan in “Rock Hand” prefecture. Morioka, where I have spent fourteen of those years, is also quite familiar to me. At times I feel like I know the city, as we say in English, “like the back of my hand”, “inside out”, “back to front” or whatever other similar idiom you choose.
I am not really unfamiliar with Oshu City either, I have been visiting it, for various reasons, for years. I am familiar with the city’s major landmarks, buildings, and business, especially those where foreigners tend to congregate.
However, knowing a few popular places is still an “outsider’s” viewpoint. An “insider” will know every shortcut while driving, which cleaning service gets your shirts the cleanest, where you can go to get the best pizza and cheapest gasoline for your car, and probably has the JR Tohoku line departure and arrival times memorized. They have the knowledge of a long term resident, not just someone who visits once or twice a month.
Being not just the “outsider” that my foreign origin bestows me in Japan, but an “outsider” among the foreign community also, I am frequently asked “What do you think of Oshu?” sometimes even by my fellow foreigners. It is a question that as my years and familiarity with Morioka passed, appeared with less and less frequency.
That said, a few things are starting to really stick out in my mind about Oshu, especially when juxtaposed with the prefectural capital, Morioka:
- Oshu is a quiet place. Morioka is not Tokyo, but the hum of traffic on Route 4 (a large national road), construction, road repair, and occasional siren in Morioka make the tranquility of Oshu stand out.
- The sunsets are incredibly scenic. The frequently clear skies, an undisturbed horizon to the west, and the Ou Mountains casting their shadows produce some sunsets that are nothing short of resplendent. Only the sunsets I saw in Finland with the different coloring of the sky due to its northern placing can compare.
- Once you get out of the area surrounding Route 4, it gets rather pastoral. I grew up in a dairy town of 2,500, so I think that is a great thing. I really enjoy my drives to work that take me out to rural Esashi. The scenery is awesome, and on a clear day you can see Mt. Iwate.
However, you may be picturing “the countryside”, “the sticks”, or whatever other moniker you choose to add to rural abodes across the globe. Monikers that evoke images of Jed Clampett ”Huntin’ for some food”, cows lazily munching in pastures, mud-covered pigs squealing, fiddles-a’-playin’, and perhaps even tractors working the fields and weary workiers eating beans from a kettle over a starlit campfire.
That is not a complete depiction of Oshu. It is, after all a municipality of over 100,000 that is just lucky enough to be near such pastoral beauty. A two minute walk from my apartment will get me to a noodle shop, DVD rental store, laundromat, and a drug store. Multiple gas stations, supermarkets, convenience stores, and even a dry cleaner, health club, and home center are all within a five minute drive. Another five minutes in the car and I’m in the city center with its assortment of stores, restaurants, and other amenities.
As I further delve into my surroundings, I do find that while Oshu may be a bit of a “rural” city, it is certainly not lacking for what makes my daily life convenient. We are after all, talking about living in one of the world’s biggest economies and more developed countries. In fact, I have learned a great place to get a nice imported European rye straight off the shelf, with assorted imported treats and staples all waiting to give me a moment of familiar “comfort” and indulgence.
Don’t let the rice paddies fool you: it’s got huge box stores too. Conversely, don’t let the bullet train station and chain stores fool you, it has some great history and scenic beauty to it. I suppose it all is how you look at it. However, keep yourselves open to the possibility of having the best of both worlds, as I am learning day by day. I look forward to exploring, seeing, and enjoying much more of Oshu.
Japanese
「アウトサイダー」から見た奥州市【ILCサポート委員会】 ディーン・ルーツラー
著者のディーン・ルーツラーさんは、17年前に岩手に来たアメリカ人です。最近は、長い間住んでいた盛岡市から奥州市に引っ越し、新しい生活に慣れつつあります。ILCが実現すれば、海外に住む研究者は岩手県や東北に移住すると考え、ルーツラーさんに奥州市での生活を紹介してもらいました。
私は、日本に住んで17年になりました。岩手を知らない訳でもありません。その17年間はずっと岩手で過ごしました。そのうち14年を盛岡で暮らし、自分の庭のようによく知っています。(ところで、英語には「手の甲のように知っている “like the back of my hand”」という決まり文句があります。)
奥州市も知らない訳ではありません。いろいろな理由で何回も訪れています。市内の主な目印、建物や企業、特に外国人が集まる場も知っています。
しかし、人気スポットを知っているといっても、私はまだアウトサイダー(外の人)です。インサイダー(内の人)なら、どんな近道があるか、どのクリーニング屋さんが最も良いか、最も美味しいピザをどこで食べられるか、最も安いガソリンスタンド
はどこにあるのか、東北本線の電車は何時から何時まで走っているのか、一から何でも知っています。長期にわたり暮らしている人は、月1~2回訪れる人に比べてよく知っています。現在、私は“内の人”ならではの知識を集めようとしていますが、そのレベルになるまで何年もかかるでしょう。
私は外国人である以上、日本にいながら“外の人”ですが、奥州市内の外国人コミュニティの中でもアウトサイダーです。外国人にも「奥州はどうですか?」と聞かれることがあります。盛岡に暮らせば暮らすほど、そのような質問をされることがなくなってきたので、新鮮な感じがします。
そうは言っても、岩手県庁所在地・盛岡市に比べて奥州市の印象は以下のとおりです。
1 奥州市は静かなところです。
盛岡は東京ほどではありませんが、国道4号の交通音、工事、道路修理、クラクションなどの音が溢れています。それに比べ、奥州市の静寂な雰囲気を新鮮に感じています。
2 奥州市の夕暮れは非常にきれいです。
よく晴れており、建物などが西の地平線の邪魔になりません。奥羽山脈が影を落とし、素晴らしい夕暮れです。
実は昔、フィンランドに住んだことがあります。北極に近いので、そこで見た夕暮れも空の色が美しいですが、奥州市の夕暮れも匹敵すると思います。
3 国道4号から離れると田舎の風情があります。
私は人口2,500人の田舎街に生まれ育ち、田舎が大好きです。通勤では静かな江刺区を通り、景色が抜群です。晴れた日に岩手山がはっきり見えます。
このように書くと、読者の皆さんはすごく「田舎」のイメージが湧いているかもしれません。それは違います。まず、アメリカで「田舎」というと、かなり違うイメージです。アメリカの田舎の偏見は、『じゃじゃ馬億万長者』の主人公が狩猟している周辺で、牛が牧草でもぐもぐと食べており、泥まみれの豚の鳴き声やバイオリンの音色が聞こえ、畑でトラクターが走っており、そして星空の下に、疲れた農業者がキャンプファイヤーを囲んで豆を直接やかんから食べている、というイメージです。
そういうイメージは、奥州市には合いません。10万人以上住んでいる市であり、美しい田園風景に近いです。私のアパートから歩いて2分以内に、ラーメン屋さん、DVDレンタルショップ、コインランドリー、ドラッグストアがあります。車で5分以内に、ガソリンスタンド、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、フィットネスクラブ、ホームセンターがあります。さらに車で5分行くと、市街地に辿りつき、そこに様々なお店、レストランや他のサービスがあります。
私は奥州市を経験するほど、少し田舎の街のイメージはありますが、十分生活ができる便利な場所です。日本は世界有数の経済大国、先進国であり、どこで暮らしても不足するものはありません。先日は、ライ麦パンをヨーロッパから輸入している店を見つけました。そこで、ほかのお菓子や日常品があるので、欲しければ何でも買えます。
奥州市は田園があり、大きな店もあります。新幹線駅があり、素晴らしい歴史ときれいな景色があります。あなたの奥州での暮らしは、あなた次第です。「田舎」から「都会」まで、良い部分を合わせて奥州です。
今後は、奥州の景色や良いところを、更に探していきたいと思います。