This article was written by the Southern Regional Development Bureau of the Iwate Prefectural Government, and translated by Amanda Wayama.
Just like last year, the Southern Regional Development Bureau of the Iwate Prefectural Government held an ILC Poster Contest for elementary students for the 2017 fiscal year. Students have envisioned how the region will change should the ILC be created here, which encourages them to think about a future for Iwate that they, the next generation, will create. This is the third time the contest has been held.
The posters were rated highly by foreign researchers, who were impressed by the students’ artistic abilities as well as how passionate the local area is about the project.
Compared to the first time the contest was held, these local students seemed to have learned a lot about the project. This time submissions ranged from possible ILC experiments, to what a multicultural society would look like thanks to the many researchers who will come from around the world. The students’ fervent imaginations led to a very diverse selection of posters.
Takuya and Fumiya Ogura are a pair of brothers from Hanamaki City who have participated in every contest thus far. Yet again, they have snagged prizes for their wonderful work.
Fumiya spoke about his poster: “The ILC is something that could lead to the Nobel Prize. I heard that if we can learn more about the Higgs particle with the ILC, it would be such a huge discovery that we can’t imagine what would come next, which is what I drew on my poster. I thought it would be fun if we could understand the Higgs particle. I hope the ILC is realized in Iwate.”
His brother Takuya said, “I got very excited when I learned that the ILC would make discoveries that could net someone the Nobel Prize, so that’s what I drew in my poster. If the ILC is built, a lot of foreign people will come here, so I hope we can be friends.”
These posters will help greatly to our efforts to spread awareness of the ILC. Thanks to the cooperation of a private company in Oshu City, trucks have been covered in winning poster submissions. A total of nine trucks covered in colorful posters will serve a role in revving up the local area for the ILC.
Everyone involved with the ILC effort will give our utmost to realize these children’s dreams for the future.
Japanese
ILCで変わる未来を想像しよう国際リニアコライダーをテーマに、岩手県南広域振興局が2017年度小学生向けILC絵画コンクールを開催しましたのでご紹介します。
このコンクールは、将来を担う子どもたちに、ILCができることで変わる地域の未来を想像し、考えてもらうために平成27年度から開催され今回で3回目になります。
作品を見た外国人研究者の方々からは、子どもたちの絵がとても素晴らしい、地元の盛り上がりを強く感じると好評をいただいています。
【写真】
絵画コンクール展示の様子
まだILCについての情報が少なかった1回目と比べると、ILCの研究を題材にしたものから、海外から多くの研究者がやってくることに伴う多文化共生にちなんだものなど応募作品も多様化し、子どもたちの自由な想像力で色彩豊かな作品に感心するばかりでした。
【写真】
表彰式の様子
初回からこのコンクールに応募している花巻市在住の小椋拓也君・郁也君の兄弟は、毎回素晴らしい作品で入賞を果たしている兄弟です。
今回の応募作品について、郁也君は「ILCができたらノーベル賞を受賞するほどのことで、ILCでヒッグス粒子が見つかったら、その後どうなるかが、想像がつかないくらいの大発見だと聞いたので、そのことを絵にしました。ヒッグス粒子がわかるかもしれないから楽しそうだと思いました。(ILCが岩手に)実現してほしいです。」、拓也君は、「ILCでノーベル賞がとれるような大発見ができるかもしれないと知って、とってもわくわくしたので、そのことをポスターにしました。ILCができたら、外国の人がたくさん来るので、友だちになれるといいと思います。」と話してくれました。
【ポスター】
小椋拓也君の作品 最優秀賞「ILCから めざせいわて発 ノーベル賞」
【ポスター】
小椋郁也君の作品 佳作「ILCできみを知りたいヒッグス粒子」
コンクールの作品はILCの普及啓発にも大きな貢献をしています。今回奥州市の民間事業者の協力により、入賞作品を活用したラッピング車両が初登場しました。ILCで変わる未来を描いた子どもたちのカラフルな作品が使われた9台のラッピング車両は、地元の機運醸成に一役買っています。
【写真】
ラッピング車両
子どもたちが描く未来を実現するために、これからも関係者一同全力で取り組んでいきます。